THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5thLIVE TOUR Serendipity Parade!!! 宮城公演2日目 Lv感想
- ういろう
- 2017年5月31日
- 読了時間: 3分
こんにちは。会長のういろうです。
5月14日にデレ5thの宮城公演2日目のLvに行ってきました。
半月くらい経っていますが、今でも印象に残っていることについて感想を書いていこうと思います。
私は現地、Lvを問わずアイマスのライブは初めてだったのでどんな光景が見られるのだろうとワクワクしてたのですが想像を超えてました!
アイドルのみなさんが旗を掲げながら行進して登場するのですが、バックスクリーンでは一人ひとりのキャラとキャストの方を同時に映すことで初心者でもこのキャラはこのキャストの方なんだなっていうのが分かるようになっていたことに驚きました。
他にもバックスクリーンでは曲の始めと終わりには曲名が出たりして初めての参加でも楽しみやすい工夫がされているなと思いました。
ここからは中身に入りますが、一つずつ語っていると尽きないのでいくつかピックアップして箇条書きであげます!
・cherry*merry*cherryで智絵里がチェリーメリーの後のチェリーを智絵里と聞こえるように歌っていて、振り付けもかわいくて担当じゃなくても動悸が速くなりました。
・ミラクル・テレパシーではルーレットがあったのですが、初日は友紀でしたが二日目は里奈が当たり、投げキッスをしてくれました!
※その後のMCでなぜか登壇者の全員が投げキッスをすることになり、友紀は1日目に続いてかなり恥ずかしがっていました。
・nocturneでは最後にともかくかっこよさが目立って、最後にマイクを突き上げて終わるのが最高にかっこよかったです。
※MCでは上坂さんがスタンドマイクや旗を持つのが楽しくてしょうがないという話になり、スタンドマイクを2本もって武器を構えるみたいにポーズを決めていました笑
・One lifeでは涼の美声が響き渡り、思わず涙目になるほどの歌唱力でココロがふるえましたね……
・あんきら狂騒曲は今回の公演でフルが初めて披露されたですがきらりの杏に対するハグや宮城Ver.にアレンジされてたりでMC明けで最高に盛り上がりました。
曲の中での印象深かった点は以上ですかね…(みなさんはもっと印象深いところがあるとはおもいますが)
やはり、最後のあいさつが本当に落涙もので私は特に雫、美玲、きらり、ウサミンが印象的ですね。
雫と美玲は今回がツアー初参加で、特に美玲に関しては∀nswerイベの時に朝井さんが抜擢されて、駆け足で宮城公演まで来たと思います。
そして、宮城公演もフィナーレに近づいてきて成功に終えることができたことがあの涙に繋がったのかなって思いました。
さらに、きらりは宮城公演での旗振り役となって(座長と呼ばれていました)みんなを気遣って大きな責任感があって、その責任を果たすことができたことという安堵の涙には素晴らしいライブをありがとうという気持ちしか湧いてこなかったです。
最後にウサミンの言った言葉が多くのプロデューサーの決意を固くしたことと思います。
「10年後もメルヘン∞メタモルフォーゼを歌うのでよろしくお願いします!!」
この言葉はウサミン担当Pだけではなく、それぞれの担当Pが自分の担当アイドルを10年後も立たせてあげたいと思ったのではないでしょうか。
感想はこんなところになるのですが、現在は石川公演も終わって、この後に大阪、静岡、幕張、福岡、埼玉へと行進はまだまだ続いていきます。
それぞれのアイドルが今出せる精一杯の輝きを今後も見ていくことが出来たらと思います。
長文失礼いたしました。
また、よろしくお願いします。
おまけ
私はその後にあった、朝井さんとミリシタの事務員さんの声を担当する安済さんのイベに参加しました。そこで朝井さんの誕生日を記念してサプライズがあったのですが「朝井彩加25ちゃい!」の川島さんリスペクトな言葉も飛び出し、大盛り上がりでした。
最新記事
すべて表示お久しぶりの更新になって、しかもかなり前の大阪公演の感想になってしまいますが蘭子が出ていたため、遅くても更新することにしました笑 前回が気合い入れすぎて長文になってしまったので、初参加組やなんやら色々ありますが、蘭子のことを中心に短くしたいと思います!...